ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月29日

【自作】キャンプ用荷物棚

どーも、ロカです。

テケテッケテケテーン♪
ロカの30分木工のお時間です。
今回作りますのは、キャンプ用の荷物棚!
荷物が多くて置き場がない!テーブルがごちゃごちゃ!
そんなあなた必見!!

まず、用意したのはこちら。






SPFのワンバイ材91cm4本と45cm2本!
あとスノコ2枚組のちっこいの!(適当w)

まずは91cmのワンバイ材に8mmのボルトを通す穴を開けます。




穴をあけたらボルトで止めます。
今回は8×45のボルトを使いました。



そして残った45cmのワンバイ材を現場合わせでカットして、ボンド&ビス固定します。



ほらもう枠組み完成w

さっきのスノコを少しカットして設置すると・・



仮組み完成! ね?簡単でしょ?

折りたたむとこんな感じ。



ペーパーがけ&塗装をするために、いったんバラします。(ボルト外すだけだけどw)

いつものオイルステインで塗装して・・・



2度塗りしてからしっかり拭きあげて完成!



横から見るとこんな感じ・・・



大きさ比較はこちらっ!



うんっ!わかりにくいっ!w

今朝思いついて、さっき材料買ってきて作りました。

塗装までやっても一時間ちょっとで完成ですね。
塗装しなければガチで30分で作れちゃいますよ。

ちなみに材料費は木材とボルトとすのこで、税込1300円ちょっとです。

塗装が結構適当なので、少しムラが目立ちますね・・
またそのうちきれいに塗りなおす・・・カモw

皆様も自作いかがですか?たのしーですよぉーw
  


Posted by rockalily at 14:14Comments(20)自作ラック